皆さまこんばんは。
随分とご無沙汰です。
あれから、8ヶ月、子育てに追われる日々を過ごしておりました。。
雲母が旅立ってから、かなり経ちますが、正直まだ思い出すとなんだか
泣けてきてしまいます(w
でも、ようやくいろいろと書けるようにはなったので、最後に今回の事で
学んだことを書いておこうと思っています。
さて、今回の原因ですが、腎不全が主原因と先生には告げられました。
さらに、子宮疾患(詳細は不明です)も患っていたようで、子宮からの
出血も確認されたとのことです。

↑本文とは関係の無い画像
今回最後にお世話になった熊本市内の病院は、うさぎさん専門の病院で、
何よりびっくりしたのは、雲母を触った瞬間に「痩せ過ぎです」と言われた
ことです。
何箇所かの病院をまわりましたが。基本的にいつも「ダイエットしましょう」
といわれるのが常でした。。
ソアホックの気があった、我が家の娘さん。
そのような状態を考慮しての、アドバイスだったのかもしれませんが、もしも
最後の先生が言われたように、常に痩せ過ぎ状態だったとしたら。。
それが、雲母に対して、大変申し訳なく、勉強不足だったことが悔やまれて
なりません。
痩せ過ぎのせいか、貧血も併発しており、手術も不可能の状態であったようです。
ほんとにギリギリの状態で、毎日過ごしていたのかもしれません。
体重等に関する見解は、おそらく先生ごとに異なるのでしょう。
なので、ある程度飼い主さん自身が判断する必要があるとは分かってはいたのですが、
それが出来なかったのが残念です。

こういうことを書くと、悪いことばかり書いてしまって、暗~くなってしまうので、
この辺で辞めておきますが、体重とかはお気をつけてくだされ。
今後とも皆様の愛兔さんがお元気で、長寿となりますよう祈るとともに、
このブログもこれにて最後としたいと思います。
今後、うさぎさんを飼うこともあるかもしれませんし、飼わないかもしれません。
(どっちかというと飼うと思いますが(w)
もし飼う時には、また別のブログを立ち上げるかもしれませんが、いずれにしても
諸事情からあと1~2年は無理だと思います。
ブログを通じて知り合ったうさともさんなどの、ブログにはこれからもお邪魔すると
おもいますが、その時にはよろしくお願いします(w

最後の写真もあるにはあるのですが、その写真は使わないでほしいとの
奥さんの希望もあり、私も元気な頃の雲母の写真でこのブログを閉めたいと
おもいますので、昔の写真で閉めたいと思います。

では、皆さまごきげんよう!
ちなみに、今後はもう一つの個人的日記ブログ「
徒然なるときに」
を更新したり、しなかったり(汗
です。。
スポンサーサイト